キメラ
ステータスと能力
キメラの能力
名前の由来
キメラはキマイラという、ギリシャ神話に登場する怪物のこと。生物学におけるキメラの語源。
テューポーンとエキドナの娘。獅子と山羊と蛇(または竜)を組み合わせた姿をしているとされ(これら3つの頭を持つとも)、巨大で力が強く脚も速く、口から火を吹くという。
現代の創作物では主に敵のモンスターとして登場し、「雄獅子・山羊・ドラゴンの3つの頭、ドラゴンの翼、蛇の尾を持った姿」で描かれることが多い。しかし元々の神話では「ドラゴンの頭と翼」に関する記述は見られず、一般的に知られるこの姿はTRPGの『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の製作スタッフによる創作である。
以下画像はロマサガ2のキマイラ
関連するモンスター
※ヒドラとスフィンクスもテューポーンとエキドナの子なので、キマイラとは兄弟にあたる。
参考
- wikipedia キメラ
- wikipedia キマイラ
- wikipedia イーリアス
- wikipedia テューポーン
- wikipedia エキドナ
- 亀井澄夫の妖精・妖怪世界の旅 キマイラ(ギリシア)
- ピクシブ百科事典 キマイラ
- ダンジョンズ&ドラゴンズ 日本語版 キマイラ