リバイアサン



ステータスと能力

leviathanleviathan


リバイアサンの能力

#能力依存威力回数範囲説明
0



名前の由来

リヴァイアサンは、旧約聖書に登場する海中の聖獣。悪魔と見られることもある。
「ねじれた」「渦を巻いた」という意味のヘブライ語が語源。原義から転じて、単に大きな怪物や生き物を意味する言葉でもある。
旧約聖書(『ヨブ記』『詩編』『イザヤ書』など)で、海中に住む巨大な聖獣として記述されている。
神が天地創造の5日目に造りだした存在で、同じく神に造られたベヒモスと二頭一対(ジズも含めれば三頭一鼎)を成すとされている(リヴァイアサンが海、ベヒモスが陸、ジズが空を意味する)。
ベヒモスが最高の獣と記されるのに対し、リヴァイアサンは最強の獣と記され、その硬い鱗と巨大さから、いかなる武器も通用しないとされる。世界の終末には、ベヒモス(およびジズ)と共に、食物として供されることになるらしい。
leviathan
※画像はこちらから引用


関連するモンスター
  • ベヒーモス
  • クユーサー(旧ガネーシャ)
    ※リヴァイアサンと二頭一対を成すとされているベヒモスは、
    イスラム教においては
    バハムートと同一視され、クユーサーはバハムートの上に乗っている。という関連。

参考



©1989,1990,1991,1993,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
注:本サイトは上記権利者の協力・要請のもとに作成されたものではありません。

《Web Design:Template-Party》